お客様の
ニーズに合わせて
最適な
オフショア開発の
ご提案を。

当社はオフショア開発におけるビジネスの課題を解決し、
成長を実現するための革新的なアプローチを追求しており、
最先端のオフショア開発ソリューションを提供いたします。

効果的な
コスト削減が可能

情報共有・問題解決も
日本語で円滑に

高度な開発も
安心して行える

お問い合わせ

なぜフィリピンオフショアなのか

フィリピンオフショア開発の
メリット

フィリピンでの
オフショア開発における
ポイントは3つです

MERIT01

英語スキル

世界トップクラスの英語スキル

世界150以上の国や地域で企業や個人向けに英語セミナーや英語教材を提供しているGlobal English社は2013年のビジネス英語指数(BEI)を発表しました。10年前の指標になりますが、今でも十分使えるデータになります。BEIとは同社が設定した英語を母国語としない人の英語熟練度を示す10点満点の指数で、単語や文法など基本的な英語の理解、会話やメールなどで英語を利用する能力、会議やプレゼンテーションといった状況で英語を使う技術などを総合して数値化したものになります。2013年のランキングでは、フィリピンが7.95ポイントで2年連続ランキング1位となっています。これにより、開発に必要なツールなどにおいても、日本語対応していない世界基準のパッケージやプラグインなども英語ベースでリサーチ、取り扱いが可能になります。

ビジネス英語指数(Business English Index) 国別ランキング(2013年)

レベル 国・地域 BEIスコア
中級レベル フィリピン フィリピン 7.95
ノルウェー 7.06
オランダ 7.03
基礎レベル 日本 日本 4.29

MERIT02

時差

日本との時差が1時間

日本との時差1時間しかないこともメリットのひとつです。例えば、日本とヨーロッパの時差は、国・地域によって異なりますが、マイナス9時間からマイナス6時間です。一方でフィリピンと日本の時差はマイナス1時間ですので、時差によってタイムリーな、こまめな連絡が取れずプロジェクトの細かな部分までの会話ができない、詰め切れない、というような問題はほぼ起こりません。

MERIT03

コスト削減

コスト削減に効果的

他の一部の地域に比べて人件費が比較的低いです。これにより、企業は開発プロジェクトを効果的かつコスト効率よく進めることができます。
下記は日本とフィリピンでの人件費の比較例です。

日本 日本の場合

  • システムエンジニア(3人)
  • プロジェクトリーダー(1人)
  • プロジェクトマネージャー(1人)

合計450万円

フィリピン フィリピンの場合

  • システムエンジニア(3人)
  • ブリッジSE(日本人・1人)
  • プロジェクトマネージャー(日本人・1人)

合計290万円

36%コスト削減

GSIのオフショア開発の強み

01

創業20年以上で培った
豊富な開発実績と対応力。

優れた技術と経験豊富なチームが業界の最新トレンドに精通し、
オフショア開発においても最適なソリューションを提供します。

創業20年以上で培った豊富な開発実績と対応力。

02

英語力不要。日本語での
コミュニケーションで安心。

親会社のGSIが間に入ることも可能、かつ現地にもブリッジSEがいるので
オフショアを意識しない開発が可能です。

GSIのオフショア開発

ブリッジSEとは、海外の開発チームと日本側の顧客やプロジェクトチームとの間を繋ぐ役割を担うシステムエンジニアです。システム開発の専門知識だけでなく、日本語と現地の言葉の両方の言語能力、異文化理解力、コミュニケーション能力、プロジェクトマネジメント能力など、幅広いスキルが求められます。

英語力不要。日本語でのコミュニケーションで安心。

03

AIコーディングツール(Github Copilot)を積極的に導入。
生産性を飛躍的に加速!

GitHub社が提供するAIを使用したコーディング支援ツールで、
VisualCodeなどのエディタにプラグインとして統合され、コードの自動補完や提案を行ってくれます。
これによりコードの品質担保や作業時間の短縮が図られコスト面や品質面に大きな貢献をもたらします。

Github Copilotを積極的に導入。開発ワークフローを最適化。

フィリピンオフショア
開発をサポート!
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

サービス内容

幅広いプログラミング言語に
対応したシステム開発。
また、運用・保守だけでなく、
WEBサイト制作なども承ります。

システム開発

Webアプリケーション開発
モバイルアプリケーション開発

ロックインの回避、チェンジコストの軽減、UXの向上とトータルコストダウンをを提供していきます。また、特定の業種に依存せず、産業領域に特化しないことで、製造業、サービス業等様々な業種の顧客にサービスを提供してまいります。

デザイン制作

Webサイト制作
ランディングページ制作

デジタル空間での情報伝達とユーザーエクスペリエンスを向上させる重要な役割を果たすWEBサイトの制作をはじめ、運用・管理・SEO対策なども行うことで、より効果的なウェブサイト運用を実現していきます。

運用・保守

システムを最適に保つための
保守・運用を行います

システムの日常的な運用監視を行い、トラブルや問題に迅速に対応するほか、システムの定期的なメンテナンスを実施し、安定性とパフォーマンスを維持します。ビジネスパフォーマンスの向上や課題解決を支援致します。

フィリピンオフショア
開発をサポート!
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

主なご契約形態

以下はオフショア開発を依頼する場合の契約形態例です。

ラボ型オフショア開発

ラボ(専属開発チーム)を作り、
人月単位で契約を結ぶスタイルの開発です。

※人月とは、1人が1か月で行うことのできる作業量を表す単位のことです。

このような
プロジェクトに
向いています

  • 中長期的なプロジェクトが多い
  • 小規模な複数プロジェクトが多い
  • 突発的な案件や緊急的な対応が求められる
  • 仕様が決まりきっていない
  • 保守・運用

請負(受託)型オフショア開発

要件を基に一気通貫で
設計~製造~テスト~リリースまでを請け負う開発です。

このような
プロジェクトに
向いています

  • 仕様が確定している
  • 工期が決まっている、工期が短い

オフショア開発の工程及び業務範囲

工程 内容 対応
企画 ビジネスの企画・目的 × 発注者側が対応します
要件
定義
この開発・政策で実現したいこと 日本本社(GSIにて)対応可能です
設定 システムのデザイン、仕様を決める 日本本社(GSIにて)対応可能です
開発 プログラミング オフショア拠点で対応可能
テスト 開発したプログラムが
仕様通りであるかテストします
オフショア拠点で対応可能
運用・
保守
システムの監視や定型の業務 オフショア拠点で対応可能

お問い合わせ

    下記のフォームに必要事項をご入力いただき、送信ください。
    折り返し担当者よりご連絡させていただきます。

    会社名必須

    部署名

    お名前必須

    メールアドレス必須

    電話番号

    お問い合わせ項目必須

    お問い合わせ内容

    個人情報の取り扱いについて必須

    お問い合わせの際は、以下について最後までご確認ください。
    お読みいただき、内容にご同意いただきましたら、下記の『上記内容に同意する』にチェックをしてください。

    1.利用目的
    お預かりした個人情報は、お問い合わせに対する回答にのみ利用します。

    2.第三者提供・委託
    お預かりした個人情報について第三者提供及び委託は行いません。

    3.提供の任意性とその結果
    個人情報の提供については任意ですが、必要な情報を提供していただけない場合、連絡を取る事ができずお問合せに回答できない場合がございます。

    4.個人情報の開示及びお問合せ
    ご提供頂いた個人情報に関する、利用目的の通知、開示、訂正、追加又は削除、利用または提供の拒否、ご相談や苦情については下記窓口までお申し付け下さい。
    その際、当社はご本人であることを確認したうえで、合理的な期間、法令等に定められた範囲内で対応します。
    手続きの詳細につきましては「個人情報の開示などに関して」をご確認ください。
    また、お問合せの際にご提供いただく個人情報を含めた、当社で取り扱う全ての個人情報の種類と利用目的につきましては「個人情報の種類と利用目的」を御確認ください。

    5.事業者の名称、個人情報保護管理者及びお問合せ先

    <個人情報保護管理者>
    代表取締役社長 小沢 隆徳

    <個人情報に関するお問い合わせ窓口>
    株式会社GSI 管理部 ご相談窓口 宛

    <個人情報に関するお問い合わせ先>
    〒060-0807 札幌市北区北7条西1丁目1-2 SE札幌ビル13F
    電  話:011-726-7771
    受  付:当社の休業日を除く平日10:00~16:00

    6.個人情報の取扱いについて
    個人情報の取扱いにつきましては「個人情報の種類と利用目的」を御確認ください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。